メ~コレは2020年3月末をもちまして終了いたしました。
突然のお知らせとなりましたことをお詫び申し上げるとともに、長きに渡りご愛顧を頂きましたこと、心より感謝を申し上げます。
ご購入頂きました商品のアフターケアや、ウルフィグッズの販売情報は以下のページでご覧頂けます。
何かありましたら、お気軽に問い合わせをお願いいたします。
メ~コレは2020年3月末をもちまして終了いたしました。
突然のお知らせとなりましたことをお詫び申し上げるとともに、長きに渡りご愛顧を頂きましたこと、心より感謝を申し上げます。
ご購入頂きました商品のアフターケアや、ウルフィグッズの販売情報は以下のページでご覧頂けます。
何かありましたら、お気軽に問い合わせをお願いいたします。
パネルの設置場所は、茶臼山スキー場、道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」、「湯~らんどパルとよね」の3か所。
楽しみ方「その1」
クイズに正解すると「ウルフィ」が豊根村のマスコット「ポンタ」と、コラボしたフォトフレームをプレゼント。
楽しみ方「その2」
3ヵ所のパネルに描かれたスタンプをコンプリートすると、スマートフォン用のオリジナル壁紙をプレゼントします。
期間は来年の2月24日まで。是非この機会に豊根村にお越しください。
詳しくはイベントHPをご覧ください。
https://ju-tube.jp/toyone-quiz-rally/
はなわさんの「愛知高原・奥三河の唄」を歌いながら訪れてくださいね。
今年もメ~コレでは「中部国際空港セントレアオリジナルカレンダー2020」の販売を行っています。
これまでのように力作ぞろい。それぞれの季節を感じられる写真が毎月を飾ります。
■中部国際空港セントレアオリジナルカレンダー2020
https://www.mei-colle.com/products/detail.php?product_id=7371191
販売は12月25日(水)12:00まで。
余裕を持ってご注文いただけると嬉しいです。
掲載写真の情報などは、「セントレア フォトコンテスト 2019年入賞作品」紹介ページでごらんいただけます。
<セントレア公式サイト『セントレア フォトコンテスト入賞作品紹介 「2019年入賞作品」』ページへ>
2019年11月9日(土)10日(日)の2日間、岐阜市・柳ケ瀬商店街で開催される「クラブ柳ケ瀬」。
そこには、街ごとコンセプト化したダイナミックなインバウンドマーケットが出現します。
ここでは出店するショップを写真を中心に順不同でお伝えします。
(※出店場所は、マップ掲載までお待ちください。)
市岐商どらやき
たらい舟にのったいちごモンブラン
初物蒸し牡蠣、たかみ農園の熟成レモンサワー、岐阜の地ウイスキーピークハイボール、日本酒
チーズステーキ、チーズドッグ、bubble waffle
トルコのケバブ、トルコののびるアイスクリーム
キッシュとプリン
コーヒー、デリ
おにぎり、名古屋名物天むす、焼きそば、からあげ、みたらし団子、クランチポテト
■ええなみ
カットインリブロースステーキ
「クラブ柳ケ瀬」イベントページはこちら
2019年11月9日(土)10日(日)の2日間、岐阜市・柳ケ瀬商店街で開催される「クラブ柳ケ瀬」。
そこには、街ごとコンセプト化したダイナミックなインバウンドマーケットが出現します。
ここでは出店するショップを写真を中心に順不同でお伝えします。
(※出店場所は、マップ掲載までお待ちください。)
大垣市・大橋量器
ハンドメイドアクセサリー、雑貨
ハンドメイドウェディングアイテム、アクセサリー、雑貨
ビーズや刺繍のアクセサリー 、布小物(ポーチやバッグなど)
花をモチーフにした和紙を材料とするアクセサリー・雑貨
ハンドメイドおお振りアクセサリー
「クラブ柳ケ瀬」イベントページはこちら
岡崎市(額田地区)、豊田市(旭、足助、稲武、小原、下山、藤岡の各地区)、新城市、設楽町、東栄町、豊根村にまつわるエピソードを書いて、ネットの応募フォームまたはハガキにてご応募ください。
【締切】2019年7月10日(水)到着分まで
【ハガキの場合】
〒460-8311 名古屋市中区橘2-10-1
メ〜テレ営業局内
応募や情報は以下のリンクから。
気軽に応募してくださいね。
何度も見なきゃ気が済まないと評判の、メ~テレドラマ「ヴィレヴァン!」。
「今中世津」役の「最上もが」さんをモデルに、あの師岡とおるさんが描いた、番組オリジナル「羊の皮をかぶった最上もが」Tシャツがリリースされました。
ネットではメ~コレでしか購入できません。
ワンポイントで背中の首元にはウルフィが手を上げるメ~テレロゴも♪
二度とない、このチャンスにゲットしてください!
番組情報は公式ページでチェック!→https://www.nagoyatv.com/vv/
岐阜県大垣市にある木枡メーカーの大橋量器が、クラブ円頓寺とコラボ。
一合枡にCHALKBOYが手掛けたメインビジュアルの焼印を押したオリジナル枡を、クラブ円頓寺で販売します。
大橋量器は1950年に「枡」の専門メーカーとして創業。
NYの「ポール・スミス」では、同社のカラー枡が1個50ドルで販売されたり、MoMA(ニューヨーク近代美術館 / The Museum of Modern Art, New York)のミュージアムストアでも同社の商品の取り扱われるなど、グローバルな枡を生み出しています。
価格は税込み500円(予定)。売切れ御免のグッズとなりそうです。
ウルフィダンスナンバーで名古屋を盛り上げるメ~テレの踊るDJ。
並ならぬDJたちと肩をならべ、昨年のクラブ円頓寺で鮮烈デビュー。
海水浴場でのやぐらプレイも行い、子どもから大人まで幅広いファンを持つ。
大名古屋ビルヂング開業3周年をお祝いする、花と音楽に包まれるお花見パーティーの
「3周年フラワーパーティー」。
一流アーティストが揃う会場に乱入しちゃうのか?
日時は3月23日(土)15:00~のどこか…
イベントについてはこちらの大名古屋ビルヂング公式サイトでチェック!→https://dainagoyabuilding.com/special/3rd_anniversary/
水の都と呼ばれる、水が美しく豊かな大垣。
街を流れる水門川を、たらい舟に乗って下る事ができる時季もあります。
その大垣からは、大垣商業高校の生徒が老舗和菓子店「槌谷」の指導の元で商品化された可愛いらしいタルトが登場。
舟に見立てたタルトの上に、イチゴを練り込んだ生クリームとスポンジケーキをのせた春らしいスイーツ。
たらい舟で運んだ幸せを、いちごとともに味わえるという思いを込めた商品です。
大垣商業高校生徒がアイデアを巡らせた郷土の新しいスイーツ。
アイデアをみるだけで楽しいです。
実際に試作した中より選ばれた「たらい舟にのったいちごモンブラン」は、地元イベントでも完売!
この幸せの味を「クラブ円頓寺」で、ぜひ手にしてください。